2017年12月17日 18:00

1 :悩めるオトコ:NG NG PLT(16930)
この記事では、今知っておきたい健康や医療の知識をQ&A形式で紹介します。ぜひ、今日からのセルフケアにお役立てください。
【問題】30代後半の男性です。最近、薄毛が気になり始めました。シャンプーのし過ぎはよくないという話を聞いたのですが、
どのくらいの頻度でシャンプーをするのがいいのでしょうか?
(1)1日2回
(2)1日1回
(3)2~3日に1回
(4)1週間に1回
正解は、(3)2~3日に1回 です。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171112-00000009-nikkeisty-hlth
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171112-00000009-nikkeisty-000-1-view.jpg
2 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:19:12.22 ID:WA08q45d0
俺だわ
4 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:21:39.84 ID:8u3zBcQ80
シャンプーする毛がないだろ
3 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:21:31.12 ID:mV2tYlVQ0
横の毛だけはあるのに
5 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:24:38.84 ID:a1x0LVcw0
通は
シャンプー洗う
リンスで揉む
サラダ油で馴染ます
シャンプーで洗う
石鹸で洗う
コンデショナーで仕上げる
7 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:26:18.22 ID:lDAXCmVU0
あきらめて坊主にしろや
8 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:27:53.24 ID:xzqF8nPv0
シャンプーは洗っても毛穴に詰まるからな
10 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:28:53.26 ID:vilwFv8l0
頭臭いのはちょっと
13 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:29:32.56 ID:cuBAdmw00
このデータに何の意味があるの?
誤差だろこんなん。
16 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:31:01.43 ID:LfLEu4yu0
毎日洗わんと露骨に気力が落ちる
17 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:32:35.21 ID:8w5fiLye0
現実的には1日一回に落ち着くよね、やっぱり洗わなかった次の日とか気持ち悪いし
18 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:34:03.77 ID:lKWOZfkT0
毎日洗うと髪パサパサになるわ
人によるんちゃうんか
19 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:34:19.98 ID://OHOFDa0
ハゲ散らかすよりも坊主にした方がいいと思うわ
ガタイ良ければ強そうだし清潔感もあるからな
ハゲで丸めてるのかよく分からなくなるし
21 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:36:02.97 ID:SVpPMclc0
ロードバイク通勤だし、シャワー浴びてから仕事しないと体臭バイオテロになるわw
なので寝る前と1日2回。
24 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:37:48.66 ID:vOMHgPYm0
1日洗わなかったら油でギトギトなるわ
25 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:39:54.16 ID:CTIo93U6O
死んだ毛根の冥福を祈れよハゲ共
26 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:40:23.54 ID:I0td10WB0
シャンプー程度で薄毛は改善しない
これマメな
27 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:42:36.40 ID:jdfTM7E00
湯シャン始めて2年
髪フサフサに戻る
フケ無くなる
コツ
洗う時指で頭皮を直接強くゴシゴシしない
手のひらで髪の毛を軽く押し付けながら満遍なく洗う
86 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:33:04.54 ID:H66gOElI0
>>27
それよく聞くが、臭いそうだし、枕汚れそうだし、その頭で美容室行くの抵抗あるな…
28 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:42:56.36 ID:0hdE7ePV0
夏場は毎日
冬場は一日おきだな
29 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:43:52.06 ID:4bN6ZvRY0
朝夜2回シャンプーで洗ってるけどハゲないぞ
30 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:44:04.24 ID:Fiy1T/5X0
そんなの無理だ。オイリーヘッドになって。
毎日洗ってるけど父親ほどのハゲにはなってない。
禿げない人は毎日洗っても大丈夫みたいだよ
31 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:44:31.84 ID:vFm8FcnP0
痒くなったらでいいよ
俺も3日に1回
毛が太くなってくる
32 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:45:19.09 ID:XG0RVUDU0
朝は身だしなみのためにサラサラ系のシャンプー
夜は清潔のためにゴシゴシ系のシャンプー使ってる
33 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:45:34.77 ID:VPWHTTLt0
みんなハゲの事誤解してる。
毛が抜けてると思っているだろ。
髪が生え揃ってないだけだぞ!
34 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:45:58.35 ID:UyjXshM10
毎日洗わないと、かゆい から無理だわ;
本当は2日に1回にしたいんだけどね~
35 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:48:09.79 ID:sWD3qKJE0
それ毎日洗ってるから痒いんじゃね?
67 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:17:36.63 ID:7ltmvGdf0
>>34
洗いすぎて、頭皮の油分が少なくなって
カサカサになるからかゆいんだよ
2日に1回はシャンプー使わずに
お湯だけで洗ったらいい
38 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:52:27.60 ID:T3yreW4x0
フケでるやろ
39 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:54:31.84 ID:oBPuL7WE0
あと1年でカッパハゲになるのを
数日伸ばす程度の効果しかないだろ
40 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:55:29.15 ID:DAvzQVTF0
マラセチア皮膚炎発症しそう
41 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 08:57:42.53 ID:qsIY5Kxk0
嘘だそれ
洗わないとますます抜けるぞ
おかげどザビエルの一歩手前だわ
44 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:01:43.71 ID:xz2061FP0
タオルで頭を拭くときにガシガシ拭くとハゲる
上から押さえつけて水分をタオルで吸い込む感じにするのがベスト
43 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:00:22.65 ID:9sjD806b0
お湯のみで毎日が正解
46 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:02:36.88 ID:0MjWhkGw0
1日洗わないだけで痒いわ
48 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:04:51.49 ID:U075bUrE0
肉体労働者だからかシャンプーってめっちゃ疲れるんだよな
意外と手をあげて動かすってしんどいよね
ドライヤーもしんどい
Panasonicの振動するやつ買ったけどなんの意味もなかったな
なんかヘルメットみたいなのかぶったら自動でやってくれるのとかほしいわ
金持ちになったら美容院の自動でシャンプーする機械買いたい
53 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:08:00.94 ID:s2shF1T5O
ハゲは遺伝
親父か母方の祖父が禿げてたら何してもしなくても禿げる
そして優性遺伝
つまり行く行くはみんな禿げる
69 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:18:18.14 ID:kkLh0Jn40
>>53
晩婚化でハゲは結婚しにくくなり淘汰されている
56 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:09:28.73 ID:Rme58v970
かゆさを耐えられる限界は2~3日だから必然的にそうなる
57 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:09:36.28 ID:iAltKQR40
2、3日に一回とか湯シャンとか石鹸シャンプーとか絶対に魔に受けるなよ
脂漏性皮膚炎になって取り返しのつかない事になるぞ
俺みたいにな
58 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:09:47.81 ID:1r4zewem0
シャンプーしない場合でも可能な限りお湯をぶっかけて頭皮を温めてあげれば血行が改善する
育毛につながるかは不明
60 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:10:44.38 ID:jxpSvpbe0
一日一回洗わないと、次洗うとき抜け毛が多い気がする
66 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:17:31.83 ID:gDo9w5OX0
>>60
毎日一定数抜けてるから、気のせい。
61 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:13:41.54 ID:oB9ymHOK0
臭いから毎日シャンプーしてくれ
62 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:14:27.63 ID:G/uskKJt0
洗髪の後に冷水かけて毛根を刺激してドライヤーを使わずに自然乾燥でいいだろ
63 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:15:00.76 ID:r5/Ep+at0
休みとかで外出しない日は洗わない
休日でも外出するなら洗う
平日は毎日1回洗う
65 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:16:55.30 ID:fygkeTw00
シャンプーの回数とか種類とか食生活とか育毛剤の影響なんて誤差だよ
禿げる奴はなにやってても禿げる
トランプや孫正義の頭髪がああなってる時点で対策法なんて無いと気づこう
68 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:18:08.80 ID:RUKufhWs0
石鹸で洗ってるフサフサの俺が通りまーす
70 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:19:46.65 ID:KUK1r3t50
髪洗って乾かして少しでも盛り上げないと 温水さんみたいにぺったんこになっちゃうじゃん
無駄と分かってても ささやかな抵抗なのよ
71 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:20:22.75 ID:b1Gtv+B00
そんなの小手先でどうとなるもんじゃないだろ遺伝だよ遺伝
もう生まれた瞬間からその年令まで生きていればハゲるって運命づけられてるの
一方ハゲない遺伝の奴は一般的な生活していればハゲないの
72 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:20:35.49 ID:U075bUrE0
ネットって結構ハゲの話題盛り上がるかど白髪は全然だよな
20代後半から白髪目立ちはじめて30くらいから染めだしたわ
白髪悩んでるやつって男は少ないんかね
ビオチンとかサプリも試したけどなんの効果もなかったな
父親は40半ばくらいから真っ白だったし遺伝なんだろうなきっと
74 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:23:39.08 ID:0GVR5cwW0
>>72
白髪は染めればいいだけだけど
ハゲは簡単には解決できないからな
84 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:30:55.97 ID:b1Gtv+B00
>>72
白髪を欠点と思うから悩むだけで、白髪カッコイイと思ってれば良いんじゃないか?
白髪のほうが黒髪より軽いイメージを与えるし良いと思うんだけどねえ
73 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:22:03.66 ID:gbIA1fzQ0
子供の頃から毎日メリットで洗ってるが
フッサフッサやで
洗わないとかやってるから禿げるのでは?
75 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:23:45.95 ID:xiPwB4R30
シャンプーのたびに毛が抜けそうでヒヤヒヤしてる奴wwwwwwwww
76 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:25:00.30 ID:uJvHUE0/0
ワックスとかムースとかのスタイリングでベタベタにしてるヤツでも?
それこそハゲる原因だろ
79 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:27:47.65 ID:plpRxfWp0
牛乳無添加から熊野無添加に変えたらフケ出なくなったわ
熊野は匂いがシャボン玉液だから慣れるまで石鹸くせーってなるけど
82 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:29:48.15 ID:0GVR5cwW0
ハゲの頭皮が常に熱いのだけはガチ
近くにいると熱い
冷やせば抜け毛へるんじゃないか?
83 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:30:14.47 ID:nYeztQ9Y0
>>1
これはない
毎日洗った場合と、3日洗わなかった場合で排水溝の髪の量を計ったが
毎日洗った場合は髪は殆ど抜けず、3日洗わなかった場合はどっさり抜けて驚いた
今の科学では男の皮脂に含まれる物質がハゲにしてるってわかってるから毎日皮脂は落とした方がいい
ホームレスはハゲだから帽子をかぶってるだけでハゲが多い
87 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:34:00.23 ID:lvyJin7O0
>>83
風邪なんかでなかなか髪が洗えず久々に洗うとビックリするほど抜けるよな
85 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:31:06.88 ID:B5eIZjdD0
>>1
オクトピロックス入りのに変えたら毛が抜けなくなったしかゆみも消えたな
88 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:35:34.39 ID:AztudnVL0
頭一日洗わないと痒くなりかきむしるから皮膚が痛む
不正解だな
91 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:37:29.22 ID:q3tWamql0
朝の出勤前に髪洗って、夜風呂入った時にもう一回髪洗うよね
92 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:38:11.73 ID:xiPwB4R30
無添加石鹸が一番安くて頭皮に優しい
95 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:41:24.07 ID:6+6iPQJk0
シャンプーの頻度など0.1パーセント以下の要素でしかない
つまり遺伝と食事、運動が全て
98 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:42:37.10 ID:9IkjPDMd0
遺伝子で決まってんのにシャンプーとか関係ないわ
99 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:42:55.91 ID:JrJjT8Bi0
遺伝には、何人も努力も逆らえ無い!
102 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:44:39.45 ID:3pE4M1kc0
とりあえず、シャンプー薄めて使ってみたらいいんでない
108 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:58:34.71 ID:QTwHHO8Z0
洗うとか洗わないとか些細な問題だよ
食生活のが大事だって
ジャンクフードとか脂っこいもん食ってたらハゲる
109 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:59:09.69 ID:QTwHHO8Z0
脂性は女ですらハゲさすし
111 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 09:59:40.19 ID:oTVaOwwT0
そもそもハゲの人は臭い
体臭も頭からも悪臭放ってる
113 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 10:00:28.49 ID:c06ZkraP0
肉体労働者にはきつい
114 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 10:01:38.89 ID:sM8g5k560
頭洗ってない日の臭いに本人は気付いてないんだろうな
陰でいろいろ言われてるのに
115 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 10:05:28.69 ID:ztkTRWmm0
一日2回も洗ったらそりゃ抜けたくなくても抜けるわ
116 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 10:11:39.96 ID:xiPwB4R30
体質によって違うのにな
皮脂多いと2日に1回だと急激に抜け毛が増える
117 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 10:14:14.43 ID:Z75GqZLy0
ケアによる違いなんか誤差
全部遺伝だよハゲは諦めろ
119 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 10:15:38.03 ID:vhEndh/M0
シャンプーは関係ない
はげ方がきれいに別れる理由にならない
120 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 10:26:34.52 ID:A6eb07Vx0
どうせハゲるんだから毎日しっかり髪洗っとけ
121 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 10:29:30.03 ID:gtagNKKy0
パン食、糖質の取りすぎではないかな
血管を傷つける。特に毛細血管。
122 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 10:29:52.85 ID:zlFkOeAm0
スーパーM字ハゲの俺に言わせてもらえば、シャンプーも湯シャンもしない方がいいと思う。湯シャンは頭皮の油が髪に移ってベトベトになる。ホームレスがフサフサなのは洗わないからという多角的結論だ!
126 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 10:51:39.86 ID:NANkYSr40
フサフサ頭で還暦を迎える男の割合ってどれくらいなんだろう?
127 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 10:51:59.38 ID:AMxNQ7Xj0
禿げてもかまわんから毎日洗うわ 気持ち悪くて寝られん
128 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 10:53:00.52 ID:6XMbQL720
しずかちゃんかよ男の風呂なんか1日一回だろ
131 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 11:02:06.02 ID:giCzqOsF0
ハゲはもうどうにもならないわけだから
ハゲる前に女遊びは済ませておくだけ
135 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 11:20:00.35 ID:fkYVCbsm0
2日に1回なんだが、2日目に抜け毛がすげーんだがw
137 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 11:22:14.37 ID:/q2qNwj90
湯シャンはやろうとは絶対に思わんな
割とまじで禿げる奴は何やっても禿げる
薄毛と湯シャンによる悪臭では、当然悪臭が人に不快感を与える
138 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 11:22:47.58 ID:rKxQ1BOk0
休日で冬場ならともかく
仕事逝ってるんなら毎日洗えよアホ
だから薄毛になるんだよ。このハゲーーーーー!
139 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 11:28:44.46 ID:h1R9bbeL0
やっぱり毎日シャンプーが正解だな
ただシャンプーの洗浄力には気をつけないといけないな
自分は以前フケがよく出てたんだけど、それは乾燥性のフケだった。
今はベタイン系のシャンプーにしてる
フケは出ない
自分の体質にあった洗浄力のシャンプーを選ぶのが大切
140 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 11:28:55.05 ID:K2MwDDRS0
朝晩だわ、フサだよ
晩抜く時あるが2日はムリ
顔と同じだから頭皮
142 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 11:31:54.85 ID:J2Infsd+0
2~3とか犬臭くなるから無理
144 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 11:36:33.17 ID:h1R9bbeL0
前は石鹸シャンプーを使っていて、使用感は良かったんだけど
白髪染めが抜けやすくてねー
ノンシリ厨みたいでイヤだったんだけど、ベタイン系シャンプーは良かったよ
高いけど、ハゲに対するコストを考えればまあ安い
145 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 11:43:07.78 ID:w3m2YkEr0
短髪にしないハゲは情弱
長いと絡んで抜けやすくなるんだから短くしとけ
147 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 11:45:23.92 ID:pzP0u+f40
こんなもん頭皮の質によるわ
油質の奴は朝晩2回は洗っとけ
毛穴に汚い油が詰まってるのが1番抜けるから
148 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 11:51:27.74 ID:V7vzO2mo0
ここのところ5日に1回のペースだな
156 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 12:12:54.36 ID:wRvpBKgu0
ハゲがシャンプーとかお笑いでしかないな
157 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 12:14:55.98 ID:2Ss3WPqx0
>>156
でもハゲのくせにシャンプーや整髪料に凝っている奴はいるけどな
風呂場にわんさかw
158 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 12:15:54.14 ID:6vNfVvsI0
少量の無添加石鹸シャンプーをよく泡立て数回押し洗いがよい
もちろん毎日洗う
肝心なのはしつこいくらいよく流すことだ
161 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 12:20:31.12 ID:E3FXQdE40
この回答するやつはハゲしかいないからこの答えになる
ふさふさはきにせず毎日シャンプーリンスコンボ
162 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 12:21:37.83 ID:G77Ru48X0
朝会社に行く前シャワー、夕方帰宅時シャワー、夜銭湯
計3回頭洗ってる俺はふさふさ
頻度ではなく、シャンプーの仕方、ドライの仕方に問題があるんだよ
指の腹で揉むんだぞ。ドライもタオルで髪の毛をはさむだけ、
ドライヤーは根元に散らすように当てて温風冷風交互に
多少湿ってていいんだよ、ドライヤーでは70~80%位乾いた状態にする
後は洗い流さないトリートメントオイルをつけて完成
シャワー後の髪の毛のセットだけで20~30分くらい掛かる
このくらい髪の毛をいたわらないと痛んで毛髪が死ぬよ
166 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 12:28:59.59 ID:6RbTqIrv0
絶対毎日洗った方がいいだろ
菌が繁殖するわ
167 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 12:31:24.82 ID:pnfXn9Vq0
1日置きに銭湯に行ってる。2日置きにしたいけど、臭いしたら嫌だからね。
20年ぐらいサクセス一筋だけど、髪の毛フサフサだよ。
169 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 12:44:35.61 ID:Oj+vmbGU0
先にも指摘されてるが、湯シャンはガチで臭い
学生時代、試しに5, 6日程湯シャンを実践した事あるが、通りすがりの見ず知らずの人間に「くっせ」って言われるレベルに頭皮が臭う
例えば、自分の口臭は自分で気づかない程度に自分の鼻が補正をかけてくれる(麻痺させてくれる)が、数日湯シャンを実践
した時は、その鼻の補正が利かないレベルに自分で自分の頭の臭さがハッキリ分かってしまう、それぐらいヤバい状態だった
172 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 12:49:32.26 ID:rAyZrUCY0
>>169
一週間ぐらいが一番臭い
1ヶ月くらいからマシになる
175 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 13:13:08.08 ID:q0m/hGE30
まだシャンプーの頻度だとか成分がどうたら言ってんのか
遺伝だよ遺伝
176 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 13:16:38.97 ID:ttiJI+XM0
ウルオスで1日じっくり1回だけ洗髪
脂分補充のためにニベアをうすーく手に伸ばして手櫛してる
大分マシになった
177 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 13:18:39.33 ID:xrzzGDnG0
シャンプーで毛は生えねーよ。清潔なハゲ>不潔なフサ>不潔なハゲだ。毎日シャンプーしとけ
178 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 13:19:09.78 ID:ttiJI+XM0
遺伝という意見が多いがおれは親戚一同ハゲいないんだぞ
机に向かってるときに髪の毛をいじる癖があるくらいだ
髪の毛と頭皮を虐めることも原因の一つだ
182 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 13:30:04.33 ID:cnv+pekx0
抜けるのは問題ないはえてくるかがもんだい
184 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 13:33:42.11 ID:r5ksoLb/0
顔は毎日洗うだろ?
体も毎日洗うだろ?
歯も毎日磨くだろ?
生きてりゃゴミは毎日出るだろ?
頭も毎日洗いなさい
187 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 13:54:26.31 ID:9QoRQl9n0
フサの奴って一回洗うとどれくらい抜けんの?
189 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 14:14:53.18 ID:z0gNjET10
>>187
フサだけど体感100本くらい。
196 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 14:37:45.50 ID:V6BPGpfC0
脂性のやつは無理やろなあ
200 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 14:44:17.73 ID:r5ksoLb/0
シャンプーがいけないんじゃなくて
シャンプーをしっかりすすいで落とせてないのがよくないだけだよ
201 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 14:45:36.85 ID:RUAtSHh60
脂漏性皮膚炎だから毎日オクトで洗っても生え際が赤くなるんよ
鼻の横、唇の下も赤くなる
202 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 14:45:37.22 ID:27T6Dq100
個人的には湯シャンで週1シャンプーがちょうどいい。
刑務所も毎日風呂じゃないし、洗いすぎは良くないでしょ。
毎日シャンプーなんてここ50年ぐらいのごく最近作られた風習。
人類は有史以来そんな頻度で洗ってない。
204 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 14:51:16.50 ID:bWhgmeW50
髪のケアなんか考えてなくて、強迫観念に陥って、大した事なくても
「臭い臭い」「毎日じゃなきゃ逆にハゲるぞ」
とか言ってるんだろ?毎日シャンプーしたり1日2回シャワー浴びるとか言ってる奴らは。
体質にも依るが、日本人なんてそんなに体臭キツくないんだし、
過度な配慮心持ったり、自分が臭いとか心配せんでもいいよ。
ちょっとの臭いすら不快感全開にする風潮は、ほんとクソだと思うわ
205 :悩めるオトコ:2017/11/12(日) 14:58:20.49 ID:r5ksoLb/0
逆になんで毎日洗うのかと考えれば
洗わないでいるとかゆくなったりベトベトしたり脂臭くなるからなのであって
経験則から毎日もしくは1日置きくらいの頻度で洗うようになったわけで
臭わない人や皮脂の分泌が少ない人は洗わなくてもいい
記事編集元:2ちゃんねる